こむぎさんちのパン
伝統の継承のように文面に残すには難しい。夏の終わりの金木犀の香りに季節の移り変わりを感じるように、ごく自然にごく当たり前に纏う空気感
そんな何気ない日常に穏やかに流れる日々の時間に、命の源である身体が喜ぶ"食"を。店主の土井政さんのルーツは、「ちいさな頃から食べたお母さんやおばあちゃんの手作りのパンやおやつだった。」
身体と心にスッと沁みる優しさ。真心を感じ、素材にこだわり丁寧に作られた美味しくて嬉しくなる食事。大切にしているのは材料と心意気と繋がる人の輪。
食べることは毎日のことだから、無理をせず、気軽に側に在りたいとゆう想いで、今日も餡子を炊き、生地の仕込み、新しいメニュー作りに精を出されています。
そんな素敵な手作りの温かみを届けてくれるこむぎさんちのパンと子供服circleのコラボレーション。
circleのお馴染みパンダが、これまたお馴染みのこむぎさんちのパンのねこ田さんを真似して、ミニ食パンから顔を覗かせています。小さくても機能的なナイロンサコッシュにワンポイントの刺繍。
かわいいサコッシュとセットになるのは、こむぎさんちのパンのおまかせパンセット。内容はこむぎさんちのパンで人気の定番パンやスコーンなど。お子さまたちにもきっと喜んでいただけるはず!
街角にある小さなお店。小麦や牛乳、バターなどシンプルな材料でつくるパンやおやつを大切にしています。
姉妹店は下松市こむぎさんちの隠れ家。
あんバターサンドやプチ食パン、まるパンシリーズ、スコーン、パン弁当などのメニューが定番です。
Yahoo!ニュースで特集していただきました。
<記事はこちらから>
■こむぎさんちのパン
周南市若宮町2-17 伊藤ビル 1F
https://www.instagram.com/komugisanchinopan/
【こむぎさんちのパン×Circle】 トクヤマネイバーズ1st おまかせパンセット&「パンぱんだ」ナイロンサコッシュ MADE IN YAMAGUCHI
(店頭受け取り)
商品詳細は < こちら >